2021/10/26
国際観光専科2年生
実地研修 in 江の島・鎌倉
国際観光専科2年生は 実地 研修 で 江ノ島 と 鎌倉 へ行ってきました。
江ノ 島・鎌倉は、関東を代表とする人気の観光地で、東京からも大変近く、歴史や自然 を楽しむ事ができます。6 名前後 のグループを作り、 事前 学習 で行きたい場所をグループで 相談 し、インターネットやガイドブックで調べ、プランニングをしました。
そして、実際に現地をめぐることで、江の島と鎌倉の魅力を肌で感じることができました。将来観光業で活躍するために、学生主体で考えたプランを実施することができるのが駿台の実地研修の 特徴 です。
研修当日は新宿駅から小田急線に乗って、片瀬江ノ島駅に向かいました。
今回は「江ノ島・鎌倉フリーパス」というお得なきっぷを利用しました。このきっぷは新宿から片瀬江ノ島の往復と江ノ電が当日何回でも乗る事ができます。このような、お得なきっぷを知っているのも旅行の勉強をしているからです。
片瀬江ノ島駅に着いたら、いよいよ各グループにわかれて計画した場所に向かいます。
アニメで有名な「スラムダンク」の 舞台となった鎌倉高校前駅の踏切で記念撮影をして、登場人物の気分になったり、インターネットで調べた名物「しらす丼」を食べたりして、おいしい‼と感動しました。






自分たちで旅行をプランニングして、実際に江ノ島や鎌倉の神社やお寺と自然を見学できた事は、学生たちにとって大変良い経験になりました。
今回の研修で学んだ事は、これから観光業界で働く時に、きっと役に立つでしょう。